Flow

会社設立から在留資格「経営・管理」申請、日本居住開始まで

会社の設立を行った後、在留資格「経営・管理」の申請を行う流れになります。
当事務所では、提携する専門家(司法書士、税理士など)との連携により、下記の一連の業務をサポートいたします。

①依頼する行政書士との打ち合わせ(事業内容、会社所在地、出資金額・方法、在留資格)
   ↓
②会社の基本事項の決定(会社名、会社住所、役員構成)
   ↓
③事務所(店舗)の賃貸借契約
   ↓
④会社の重要事項(定款)の作成・認証(株式会社の場合)
   ↓
⑤資本金入金(500万円以上)
   ↓
⑥会社登記 ※司法書士
   ↓
⑦税務署等への書類提出(開業届、外為法報告) ※税理士等
   ↓
⑧事務所、店舗の設備・備品準備
   ↓
⑨営業許可申請 ※飲食店、中古品販売、旅行業などの場合必要
   ↓
⑩在留許可「経営・管理」申請書類作成・申請
   ↓
⑪在留資格「経営・管理」許可
   ↓
⑫日本入国準備(住居契約、入学手続きなど)
   ↓
⑬日本入国、居住開始(家具・携帯電話購入、インターネット契約、ガス・電気・水道開栓など)
   ↓
⑭経営開始(法人口座の開設、住所登録、社会保険等加入手続き、税理士顧問契約など)